Reed'sの児童英語
ここ数年、英検の二次試験(面接)のテーマで多いものはなんだと思いますか?
テクノロジー、環境、教育、観光など。各種英語検定では、英語力だけでなく世界中でよく取り上げられるテーマについて考えて、調べて、自分の言葉でしっかりと意見を伝えることがどんどん必要になってきています。
Reed's Academy の幼児〜小学生向けクラスでは、日常のできごとやCLIL(外国語教育の中で通常の教科学習)メソッドを使い、子どもたちの「なぜ?」という好奇心を育てます。
思考し、表現のできる楽しい幼児期から児童期を一緒に過ごしませんか?ご家庭や学校とは違う、お子さんの成長がきっと発見できるはずです。
Toddler
身近な人と同じ体験をした共感から
コミュニケーションを学びます。
保育園などの集団生活に入る前の貴重な乳児期をママやパパなど身近な人とする共通の体験から、見たことや感じたことを共有することで、洞察力と語彙力を育みます。

Kinder
コミュニケーションを
4技能のベースを整えます。
小学校に入学すると読む、書く、聞く、喋ると同時に普段の生活や学校ですでに学んだことから日常と英語を無理なくつなぎ*、会話を学びます。また、相手にわかりやすく伝える力をつけて慣れることで将来世界で通用する自己表現力と発信力を*を育みます。

Kids
中学校での授業に向けて会話を中心に
楽しく4技能を定着させます
ペアやグループでコミュニケーションを取りながら4技能をバラ ンスよくインタラクティブに学びます。 単語や定型文だけでなく、生活に密着した会話の流れをはじめ、 フォニックスを楽しく学び読み書きへ自信をつけていきます。

Summer Schools
長期休暇中の保護者のみなさんがお仕事の時間に
学校にはない学びを通じて世界を身近に感じる特別カリキュラム
2018年から春休み、夏休み、冬休みの長期休暇期間を利用して、特別カリキュラムを提供。
自分で物事を論理的に捉え、仲間と話し合い、自分の言葉で発言・行動できる自主性と、英語を通じて世界を身近に感じながら生きる力を育てるプログラムを用意しています。
Show and Tellなどの英語学習はもちろんのこと、自分たちで企画したビジネスアクティビティなど、様々な学校にはない体験から休暇期間をおもいきり楽しい学びの時間にします。